オートロマンのホームページ >>

長らくお待たせしました。

みなさこんばんは、オートロマン佐々木です。

納車整備で2か月位要したE90 B3S。高圧燃料ポンプ・インジェクター・エアコンコンプレッサー等まずまず高額な部品を交換しやっと納車の日を迎えました。M様お待ちいただきありがとうございます。

今朝佐々木の自宅から秦野まで東名を走り最終チェックをして納車する予定で朝5時に出発。この時間ならある程度は踏めるので。昨日もちょい乗りして調子良い事は確認済でしたが今朝も良い感じで出発。

ところが、国道15号の六郷橋を渡り終えた辺りでなんか反応が無くなった気がしたのでメーターを見るとエンジンが止まっています。焦らず慌てず路肩に停車。丁度バス停に止まれたので交通の妨げにはならずに済みました。

あんなに整備したのに・・・。

正直途方に暮れながらもM様にショートメールで今日の納車は延期させて下さいと連絡。そしてJAFを待ちました。その間”もおECU本体しか考えられないじゃん。でもこれアルピナだよな。困ったなー。あれだけ整備して確認したのに・・・”こんな時ネガティブな事は色々思いつきます。でもその時ふと思ったのです。

これ、ただのガス欠じゃない?

JAFのドライバーさんに電話するとハイオク10リッターは携行しているとのこと。ガス欠説に期待して到着してすぐ給油。スタートボタンON。

夕方無事納車できました。M様 最後まで大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。これからもよろしくお願い致します。

さて、ガス欠の件。車によってはオレンジランプが点灯してからも結構走れるじゃないですか。攻めたつもりは全くなかったのですがお恥ずかしい限りです。尚給油を予定していたGSまで約100m手前での出来事でした。もうちょっとだったのに・・・。

今夜はこの辺で

それではまた明日!

オートロマン 佐々木