みなさんこんばんは、オートロマン佐々木です。
今日数が月ぶりに横浜陸事に行きました。工事していている事を知っていましたが社屋が完成して場内での歩行距離が激減しました。これは画期的です。雨の日なんかはかなり良いですね。ナンバー取り付け後封印所まで移動して封印してもらうのですがこれはこのまま行くのでしょうか?屋根も何も無いのでとりあえずなのかも知れませんが待機している担当者には酷です。西の方ではこの方式をよく見かけますがきちんとした屋根があります。数か月後に行けば完成形が見れるでしょう。
場内の歩行距離が多かった旧横浜陸事ですが佐々木が知る限りでは松本陸事の動線が一番理解不能です。陸運事務所と税申告やナンバー返納&交付する建屋が明らかに離れた別の場所にあり細い道を走って移動させた後にナンバー交換をしなければならないのです。しかもナンバー返納が先。あの道路は陸事の敷地内という理解で良いのでしょうか。何度も行ってますが不明です。
松本陸事に行く機会が有りましたら是非???となって下さい。
今夜はこの辺で
それではまた明日!
オートロマン 佐々木