オートロマンのホームページ >>

なぜもう1速無いんだ!

みなさんこんばんは、オートロマン佐々木です。

今日は早朝の新幹線に乗って摂津富田駅に買取車両の引取に行って来ました。もちろん初めて降りる駅で予想外に静かで良い所でした。当然ですが大阪府内全ての場所があの感じではないのですよね。お客様も大阪にもこう言う場所があるんですとおっしゃってました。

お譲り頂いた車両は

ノート ニスモS オプションのレカロシート装着車両です。今まで数台取り扱っており良さはわかっています。なので積載車でなく自走を選びました。それに新幹線の方が安いですからね。

ガソリンを満タンにして出発。途中”大津SAと書いて551と読む”の大津SAで

551を購入。保冷バッグは持参。これさえ買えば家庭平和は保たれます。途中立ち寄る小牧のZEALにもお土産で買いました。

ZEALを後にして小牧ICから帰路。特に急いではいないのですが追い越し車線の流れには乗りたいしせっかくの120㎞/h区間はそれなりの車速で走りたい。でもこの車は5速。しかも何となくローギアード。無意識に有るはずの無い仮想6速の位置にシフトアップしそうになり

「あーっ、もお・・・!」

結果走行車線を100㎞/h未満の燃費走行=安全運転で帰って来ました。この車での長距離移動は積載車よりも辛いです。

今夜はこの辺で

それではまた明日!