オートロマンのホームページ >>

このタイミングで・・・

みなさんこんばんは、オートロマン佐々木です。

今日朝一川崎陸事でNV350の予備検を受けてから多摩陸事へ向かいました。検査も登録も一気に多摩陸事で受ければいいじゃんと思われそうですが万が一があるので近場の空いている川崎陸事で予備検を受けてから登録する陸事に向かう様にしています。

走行距離は10万kmを超えていますが令和2年式と比較的新しく下回りもきれいなので大丈夫だとはわかっていましたが問題なく合格。乗るのはダートラ仲間のW氏なので整備は一切なし。その代わり室内のタバコ臭が気になったので佐々木ができる範囲でクリーニングしました。だいぶ良くなったのでラリーのサービスカーとしては許容できるレベルかな。

午前中多摩陸事で登録したいので予備検査証を受け取りすぐ川崎陸事を出発。快調に多摩川沿いを走っていたらDPFの警告灯が点滅し始めたではありませんか。手動クリーニングをすれば消えるだろうと思い時間ギリギリですがコンビニの駐車場に停車。ところがDPFランプ点灯時には有効な手動クリーニングもDPFランプ点滅には無力。仕方なくそのまま走り多摩陸事に到着し午前中に登録完了。もしDPFランプの点滅が予備検前だったら不合格だったと思うと素晴らしいタイミングでした。とは言えこの車両今週末にラリーのサービスカーとして早速出動するので呑気な事は言ってられません。

その後W氏と合流し自前のスキャンツールを試しましたがこれも無力だった為目の前のディーラーでとりあえず消してもらいこれでOKと安心したのも束の間再点灯したと先程LINEが来ました。

それでも一か八かNV350で群馬のラリーへ向かうそうです。無事を祈ります。

今夜はこの辺で

それではまた明日!

オートロマン 佐々木