オートロマンのホームページ >>

やっぱりこいつはいい

みなさんこんばんは、オートロマン佐々木です。

今日は名古屋にB10Biturboをお預かりに行ってきました。二年ほど前に佐々木がお届けした車両です。

12時過ぎに名古屋駅に到着して先ずお昼。予想通り駅も店も空いていて並ぶ事無く駅の中のひつまぶしのお店に入れましたが…だめでした。

何かで見た評価は良かったのですが食後にもう一度検索して見た評価(恐らく別のサイト)では酷評されていました。納得です。

待ち合わせ場所の近鉄の駅に向かう前に妻と娘にお土産で”よいことパン”を購入。こちらも並ばずに買えました。ここのパンはうまいです。

近鉄伏屋駅でH様と待ち合わせをしてBiturboと再会。綺麗な状態でした。が一部電気系統が死んでいて電動レカロの調整ができません。またETCも使えません。窓も開きません。かろうじて前後スライドだけは手動だったのである程度調整できましたが佐々木が座ると体感的には鋭角で・・・。

また窓が開かないので料金所を通過する回数を減らそうと考え最寄りの東名の入り口を目指していたら携帯ナビとうまく意思疎通が出来ず道に迷ってしまい名古屋ICまで走ってしまいました。結果的にはこれで良かったのかもしれせん。

一般レーンでドアを開け後続車もいないので落ち着いて通行券を受取り本線へ向かってDASH!

このエンジンはいつ乗って良いです。スーッと体に浸み込む様な加速感は初めて体感した時と何ら変わりません。速さこそ違えどノンターボのB10-3.5も同様に素晴らしいの一言です。この頃のALPINAなら”感動の極み”とか言ってても良かったかもしれません。

EVCのダイヤルを真ん中位にしていてもデジタルコックピットのブースト計は1.5barと表示されるのですから20年以上前の市販車なのに大したものです。

残念な点を挙げるとすれば直進安定性の悪さ。と言うか中立付近の不感帯が多くそれなりの車速になると少し不安。これはステアリング型式によるところが大きいかな。でもこれさえ改善されれば現代の車に見劣りする点はありません。個人的にはね。

今回の修理依頼内容は電気系統だけですがいつかじっくり仕上げたいと思わせる良い個体です。

尚佐々木のB12-5.0にも同様に不感帯がありどうにかしたいんですよね。

今夜はこの辺で

それではまた明日!

オートロマン 佐々木